シソを植え直しました... 家庭菜園 2025.05.17 記事内に広告が含まれています。 「スポンサーリンク」 『シソ』の苗を鉢植えしてから、3週間が経ちました。 5月に入り気温も上がって来たので、余っていたココヤシファイバーで、マルチングも。 実は最初、何も知らずにポットの苗をそのまま植えていました。 後から気付いたのですが、1株だと思っていたら、4株でした... ( ̄▽ ̄;) あわてて植え直しました... テントウムシさんがパトロール中です♪ 名前は「ヒメカメノコテントウ」のようです。 念のため、ググってみました。 背も伸びたので、このあたりで摘芯してみようと思います。 \400円OFFクーポン 5/23 09:59まで/ UV パーカー 冷感 -7℃ レディース UVカット 長袖 ラッシュガード 遮光 コーディング UVパーカー 4タイプ メッシュ 通気口 指穴 取り外し サンバイザー 日焼け防止 服 大きいサイズ トップス 吸湿 通気 ユニセックス 紫外線対策 夏 即納 下にある脇芽を切らないように、ピンチ! 脇芽から枝分かれすることで、これからの収穫が増えるわけですね。 (๑•̀ㅂ•́)و✧ ちなみに、余分に植えた株は、水耕栽培にしてみました。 室内管理になりましたが、今のところ以外と元気な様子です... []~( ̄▽ ̄)~* シソのプランター栽培いただいた野菜の苗のプランター栽培に挑戦!
コメント