
3月、実家のカナメモチ。
真っ赤な新芽が出始めました。
早く消毒しなければ...
( ̄▽ ̄;)

4月、やっと晴れが続きそうなタイミングで、
消毒に来ることが出来ました♪
今回は「GFベンレート水和剤」を使用。
たまに「トップジンM水和剤」も使ってます。
次回は「ダコニール1000」も使ってみようかとも。

去年まで見られた「ごま色斑点病」の症状は、随分少なくなりました。
が、まだ全く無いわけではありません。
なので、暫くは消毒が続きます...
( ̄ ‘i  ̄;)

念入りに消毒を始めた去年は、枯れた枝葉を取り除くのに苦労しました。
おかげで生垣はスカスカに...
新芽もこの通り控えめでした...
住友化学園芸 GFベンレート水和剤 0.5g×10袋入 カビ 予防 治療 殺菌剤 関東当日便
手入れと消毒の甲斐あってか、今年の新芽は元気いっぱいです♪

去年5月、生垣にできたしまった隙間に、新たに『ベニカナメ』を植えました。
なんとか順調に成長してるようです♪
ヾ(≧▽≦*)o
コメント