トウガラシもそろそろ収穫

トウガラシ 家庭菜園
記事内に広告が含まれています。
「スポンサーリンク」
トウガラシ

トウガラシのプランター栽培も、そろそろ収穫時期を迎えました~♪

今の時代、初めてでも何とかなってしまうんですね~

[]~( ̄▽ ̄)~*

トウガラシ

そろそろ「一番花」という時に、主軸が折れるというアクシデントも...

支柱が短すぎたようです...

あぁ、終わったかと...

( ̄ ‘i  ̄;)

トウガラシ

それでも、それなりに花も咲き始め、

一つ一つの花の後に、『トウガラシ』の実が膨らんできます。

トウガラシ

7月に入ると、実の数も増えてきました。

【ZIP!で大絶賛!】\お買い得!24時間限定 最大25%OFFクーポン配布中!/ UV パーカー 冷感 -7℃ レディース UVカット 長袖 ラッシュガード 遮光 コーディング UVパーカー 4タイプ メッシュ 通気口 指穴 サンバイザー 日焼け防止 大きいサイズ 吸湿 通気 紫外線対策 夏 即納
トウガラシ

実の長さが、6~7センチになりました。

『トウガラシ』栽培のメリットは、この「青唐辛子」が手に入ることですね~!

近所のスーパーでも、たま~に売られているぐらいです。

「青唐辛子」特有の、爽やかな辛さが良きです。

トウガラシ

辛い『トウガラシ』にしたかったので、水と肥料は控え目にしていましたが...

「青唐辛子」を試食...

辛っ!

 (๑•̀ㅂ•́)و✧

トウガラシ

7月下旬になり、実が赤く色付いてきました。

そろそろ収穫ですね~♪

[]~( ̄▽ ̄)~*

コメント

タイトルとURLをコピーしました