ゴーヤのマルチングと摘芯

ゴーヤ 家庭菜園
記事内に広告が含まれています。
「スポンサーリンク」
ゴーヤ

先週、ネットの準備に予想外の時間がかかり、何とか植え付けた『ゴーヤ』の苗です。

その後も育て方を調べていると、まだやる事はあるようで...

ゴーヤ

買ってきました、「敷きわら」

マルチング材ですね。

ゴーヤ

土が見えないように覆えば?

良いですかね?

目的は、土の乾燥を防ぐこと、

あと病気の予防です。

ゴーヤ

とりあえず、こんな感じになりました。

[]~( ̄▽ ̄)~*

\18%OFFクーポン 5/16 07:59まで/ UV パーカー 冷感 -7℃ レディース UVカット 長袖 ラッシュガード 遮光 コーディング UVパーカー 4タイプ メッシュ 通気口 指穴 取り外し サンバイザー 日焼け防止 服 大きいサイズ トップス 吸湿 通気 ユニセックス 紫外線対策 夏 即納
ゴーヤ

続いて「摘芯」。

植え付けから1週間ほどで、本葉が6~7枚まで伸びたので、親ヅルの先をカット。

脇芽を広げるわけですね。

ゴーヤ

しかしこの『ゴーヤ』のツルというものは、上手に絡むもんですね~。

感心、感心。

(๑•̀ㅂ•́)و✧

コメント

タイトルとURLをコピーしました