ガーベラ、ガーベラ、ガーベラ

ガーベラ ガーデニング
記事内に広告が含まれています。
「スポンサーリンク」
ガーベラ

これみ~んな、ご存知『ガーベラ』です。

植物に全く関心を持たずに、半世紀を生きて来たサルも、最近やっと「これ、ガーベラかな?」という言葉が出るようになってきました。

( ̄▽ ̄;)

しかしこの『ガーベラ』、色や形、大きさなど本当に種類が豊富で、新しい品種もどんどん増えてきています。

こちらは『ミニガーベラ』という、背丈の低い小振りな品種で、特に種類が豊富です。

ガーベラ

『ミニガーベラ』は名前の通り、花の直径が4~5センチぐらいの、『ガーベラ』の改良品種です。

鉢植えや、寄せ植えにして育てます。

地植えにすることもできますが、花壇などに植える場合は、暑さ寒さにも耐えられるように品種改良された『ガーデンガーベラ』がおすすめです。

『ガーベラ』は多年草で、開花時期が春と秋の二季咲きなので、庭を賑やかにしてくれて人気があります。

ガーベラ

こちらは切り花に使われていた『ガーベラ』。

初めて名前を知ったのは、この切り花のほうでした。

『ミニガーベラ』に比べると草丈もグ~ンと長く、40~50cmぐらいあるので、花瓶にも生けやすいタイプです。

花の直径も10cm前後あります。

気温にもよりますが、切り花としての花もちは良いほうだと思います。

ガーベラ

鮮やかなピンクの『ガーベラ』。

これも切り花で草丈が高いタイプ。

ガーベラ

八重の『ガーベラ』もあります。

詳しい品種は分かりませんが、八重もここまでくるとゴージャスですね。

こちらも切り花でしたが、見たときは名前が分からず、調べてみてやっと『ガーベラ』と分かりました。

キク科の花だな~とも、何となく思いますね。

( ´∀` )/

コメント

タイトルとURLをコピーしました