散水ノズルも4本目

散水ノズル ガーデニング
記事内に広告が含まれています。
「スポンサーリンク」
散水ノズル

また買ってしまいました...

「散水ノズルのロングタイプ」は、これで4本目になります...

使ってみないと分からないこともありまして...

( ̄ ‘i  ̄;)

ロングタイプの散水ノズルを使い始めたきっかけは、『ミニバラ』の「ハダニ」対策でした。

葉裏にシャワーをかけるだけですが、薬剤を使うよりも断然、効果がありました。

散水ノズル ロング

ホームセンターで初めて購入した散水ノズル(写真上)は、な、なんと清掃・洗車用でしたー!

園芸コーナーにあったけどなぁ...

( ̄▽ ̄;)

写真下は、一番使っているノズルです。

散水ノズル

今回購入した散水ノズル(写真下)の特徴は、本来は「ジェットウォッシャー」として売られていること。

付属のシャワーヘッドを取り付けることで、園芸用として使うことができます!

「付属」と言いながら、これが優秀でした。

■タカギ ロングノズル 可変式ジェットウォッシャー(シャワー付き)〔品番:G1136BK〕【2517543:0】[店頭受取不可]
散水ノズル

最近まで多用していた「アクアスナイパー」。

切替え、角度、水量調整ができる優れものです。

強いて言えば、鉢植えの水やりには向かない点。

ヘッドが大きいので、水の大半がこぼれます。

散水ノズル

こちらもホームセンターで買ったものですが、

角度、水量調節ができませんでした。

サンガード50+ プロテクトUV (SPF50+・PA++++) 【ファンケル 公式】[FANCL 日焼け止め 日焼けどめ uv 無添加 ウォータープルーフ 全身用 紫外線対策 化粧品 ボディ 乾燥 uvミルク メイク下地 化粧下地 下地 ノンケミカル 日
散水ノズル

そして今回購入した、タカギの「可変式ジェットウォッシャー」

ヘッドを、シャワーに付け替えます。

コンパクトなシャワーヘッドで、狙った場所に水をかけることができます♪

節水にもなりますね♪

散水ノズル

角度調整と、手元で水量調整ができます。

そして、何より持った感じが一番軽い!

ついに、理想にたどり着いたかも~♪

(☆▽☆)

コメント

タイトルとURLをコピーしました