サルが放置していた、うちの『ガジュマル』。
名前もわからず、たまに水をあげてました。今の鉢へ自分で植替えもしたはず。
むかし誰かにもらったはずなんだけどなぁ…、最初が思い出せない。
ご覧の通り、枝が一本長~く伸びて(徒長…)いて、これはこういう植物なんだと思っておりました。
がしかし、『オリーブ』以来、植物に興味を持ち始めたサルが今さら調べてみたところ、これが多幸の木『ガジュマル』。
キジムナーという精霊が宿る、ありがたい木です。
なんと粗末な扱いをしてたんでしょう… 汗
『ガジュマル』の剪定方法を調べると、根本から茎を全部切ってしまう「丸坊主」という方法があるらしいです。『ガジュマル』って強いんですね。
でも今回は、初めての剪定なのでやめておきます。自信がないです。
遠慮がちな剪定をして、切った枝で挿し木をすることにしました。成功率も高いみたいなので楽しみです。
切った枝はメネデールを適量加えた水に浸します。あとは発根するまで毎日コップの水を入れ替えます。
大人のカロリミット 90回分<機能性表示食品>【ファンケル 公式】[FANCL ダイエット サポート サプリメント カロリー サプリ 健康食品 桑の葉 キトサン サポニン 女性 男性 機能性表示食品 カロリミット お腹の脂肪を減らす 健康サプリ 脂肪 糖の吸収を抑える]水に差して10日目。
おおっ!わかりますかねぇ?水に浸かっていた部分に、白いポツポツがたくさん着いてます!
これはもう「発根」と思ってよろしいんでしょうか?
実は今回の挿し木は、これだけではなく、赤玉土に差したものもあったのですが、そちらの方は1週間ほどで葉が落ちてしまい、その後も発根らしきものは見れませんでした。
どちらの方法も紹介されていましが、今回は水差しで成功しました。
水差しの方が観察しやすいのも、結果的に初心者には良かったです。
さらに10日後です。
ここまで来ればもう、「根」以外何ものでもないでしょう! 誰が見ても完全に「根」ですね。笑
これだけ根が出れば、もう鉢に植えても大丈夫でしょうかね、早速鉢に植え付けます!
「発根」でつい調子に乗ってしまい、こんな事してしまいました。
ネジネジです。
たまたま3本の細い枝だったので、編んじゃいました。
ぶじに、ガジュマルの小さな鉢がもう1つ増えました!
余計なことをしてしまいましたが、「ネジネジ君」として、しっかり育てていこうと思います。
あと、太い根っこの形が魅力の『ガジュマル』なので、その辺りが今後どうすると良いのか、また勉強していきたいと思います!
ヒラサワ PC 土入れ 3ツ組 グリーン 31509
コメント