
バランスが崩れてきた『エバーフレッシュ』を仕立て直しします。
V字に分かれた赤い方の枝を残します。
一方の枝は、黄色い部分でカットします。

枝の根本でカットします。

切口には、念のため癒合剤を塗っておきます。
殺菌効果もあります。

オレンジ色の部分が、トップジンを塗ったところです。
しばらくすると、色は目立たなくなってきます。

枝をカットした後です。
バランスを崩して,大きく傾きました。

支柱は、ホームセンターで偶然見つけた菊用のものです。
これ、伸び縮みする優れもの。
成長の早い『エバーフレッシュ』には、ちょうどいいかな~と。

ビニールタイで支柱に2か所ほど固定しました。
支柱には堅く、幹には緩く巻き付けました。

まずはまっすぐ、直立の状態に固定しました。
しばらくして安定してきたら、幹を曲げていこうと思っています。
おしゃれな感じに。
( ´∀` )/
もう少し切り戻してもいいかな~?
トップジン M ペースト(100g)
切った枝は、もったいないので挿し木にしておきました。
『エバーフレッシュ』の挿し木は、なかなか難しいようですが、初めてなので、一応試しておこうと思います。
( ´∀` )/
菊用 スライド支柱 ダルマ 3本入 RCP 園芸 ガーデニング 家庭菜園 観葉植物 家庭用 支柱 鉢植え 鉢植 プランター 簡単 手軽 便利 店頭受取対応商品
コメント