今年初めて育ててみた『コキア』。
こちらは10月中旬ごろの写真ですが、この頃が最も赤く色づいた時期でした。
11月も後半になると、かなり枯れて黄金色になりました。
『コキア』は何もしなくても、自然と樹形がまとまるので、枯れていても、これはこれでイイ感じに飾れます。
スポッと抜いただけで、もうホウキになりそうですよね~♪
さすが、ホウキグサ...
( ̄▽ ̄;)
というわけで、一度やってみたかった「コキアほうき」を作ってみたいと思います。
初めてなので、見よう見まねでやってみます。
( ̄▽ ̄;)
まずは軍手やブラシなどを使って、種や枯葉を取り除きます。
主軸の幹から、枝を切り落とします。
卓上で使うホウキをイメージしているので、切った枝を何となく、長さの順に並べていきます。
長さ順に4つに分けてみて、ビニールタイで仮止めしました。
長さは違っても、束ねたときに柄になる部分の太さが、同じくらいになるように調整。
それぞれ柄になる部分を、麻紐でグルグル巻きにして縛ります。
大人のカロリミット<機能性表示食品>【ファンケル 公式】 [FANCL ダイエット サポート サプリメント キトサン カロリー サプリ 健康食品 桑の葉 くわのは サポニン 女性 男性 血中中性脂肪 40代 ヘルスケア 健康サプリ キトサンサプリ 糖 吸収 抑える]上下2か所ぐらいを、麻紐で束づつをひと結びしながら、全てつなげます。
ホウキがイメージの形になるよう、枝を少しだけ切り揃えます。
柄の部分を飾り紐で巻いたら、完成です!
初めてにしては、意外と上手く出来ましたかね?
おまけで「トンブリ」で知られる、小さな種も収穫できました。
ヾ(≧▽≦*)o
コメント