
12月下旬、クリスマスシーズンの「山下公園」。
「未来のバラ園」も春のトップシーズンに比べると、すっかり冬の装いとなりました。
12月の「山下公園」は、修学旅行の学生も多く見かけます。
きっと「中華街」とセットで見学するんでしょうね。
[]~( ̄▽ ̄)~*

ご覧の通り、冬でもバラが全く無いわけでもありません。

横浜開港150周年のバラ「はまみらい」も、まだまだ咲いていましたよ。

しかし日が低くいこの季節は、写真を撮るには、なかなかの眩しさです。

白が眩しい、『ボビージェームス』。
お名前.com

『葉牡丹』や『パンジー・ビオラ』、シルバーリーフの『シロタエギク』など、ブルーを基調にした草花。
冬の花壇という感じですね~。

この季節の庭に、なくてはならない『パンジー・ビオラ』が、バラの木の周りに、整然と植えられていました。
あとから写真を見て気付いたんですが、ハート型だったんですね、知らずに横から撮っちゃいました。
( ̄▽ ̄;)

横浜市とサンディエゴの姉妹都市提携25周年を記念して建てられた、「エル カミーノ レアールのミッションベル」というもの。
山下公園内には、この他にも「赤い靴の少女像」や、「ガールスカウトの像」など、いくつもの記念碑があります。
1930年(昭和5年)開園の横浜を代表する公園ですから、様々な歴史を刻んで来たんですね~♪
ホテルニューグランド 「腰のお肉がヤバい!?」エルセーヌのエステ体験行ってみた!【画像あり】
コメント