ハイビスカスの冬越し準備!

ハイビスカスの冬越し ガーデニング
「スポンサーリンク」
ハイビスカスの冬越し

今年、たくさん咲いてくれた『ハイビスカス』!

まだいくつか蕾がありますが、もう11月になったので、来年もまた花が咲くように、感謝をこめて冬越しの準備をしようと思います。

冬越しのためには、株全体の1/3から1/2ぐらいを切り戻して、室内で管理するのですが、そこで問題が...。

以前このブログでも書いたのですが、今年7月ごろそれまで窓際に置いていた『ハイビスカス』に、突然白い小さな「コナ〇〇ミ」が大量発生!💦  

慌てて外に出した経緯があるんです。

思い出すだけでゾッとする...。

外で袋を被せるか、勇気を出してもう一度中に入れるか...

殺虫剤 殺菌剤 害虫 ベニカXファインスプレー 420ml 住友化学園芸

とにかく、まずは切り戻し!もともと幹が根本から二つに分かれていて、バランスが悪く、蒸れの原因にもなっていたようなので、一方は根元からバッサリいきました。

残した方も、1/3ぐらいを切り戻しました。

よしっ、勇気を出して室内管理にしよう!室内管理のほうが冬の間も様子が見れますし、万一、また白いものを見つけたら、その時はその時。

また外でどうにか管理すればよいかなと思います。

ハイビスカスの冬越し

というわけで今回は、再発生を防ぐため、土は全部入れ替えます。

以前、外に出してからは、ほぼ毎日ミストのシャワーで葉裏を中心に洗い流していましたが、しばらくするとまた白い小さなものがフワ~ッと。

たまにベニカXスプレーも使いましたが、駆除できたかどうかわかりません。

かなり、しつこいです。

最近あまり見かけなくなったのは、おそらく気温が低くなって、乾燥してきたせいだと思っています。

お名前.com
ハイビスカスの冬越し

せっかくの機会なので、念のためシャワーも。

風邪ひかないとイイんですが...。

( ̄▽ ̄;)

ハイビスカスの冬越し

鉢は土が乾き安いように、8号鉢から5号鉢にサイズダウン。

再発防止のため、土にはオルトランDX粒剤を混ぜ込みました。

肥料は入れていません。

冬の間も光合成をするため葉を残す必要があるので、葉裏をよくチェックして、問題無さそうな葉を残しました。

これで冬越しの準備は完了。

いろんな意味で目が離せませんが、水やり控えめで、春まで室内管理しようと思います!笑

エルセーヌ「若見えハリ美肌コース」体験キャンペーン

コメント

タイトルとURLをコピーしました