コルディリネでいいのかな?

コルディリネ 挿木 その他
記事内に広告が含まれています。
「スポンサーリンク」

正月に買った花束に、アレンジの桜(手前)と、赤い笹の葉のようなものが付いていました。

捨てるなら、とりあえず水挿しで根が出るか試してみようと思います。

まだ1月の末で、昼間でも10度以下。ちょっと寒すぎますかね?

まあダメもとで、しばらく様子を見てみようと思います。

2月になりました。

年明けからの「緊急事態宣言」も3月まで延長が決まりました。

確かにニュースを見ていると、感染者数も思うように減らないようですし、もうしばらくの辛抱が必要かもしれませんね...

外食してないな~ 涙

お?

何やら白いものがっ!

出ました根っこ!笑

なんだかゴジラの足みたいですが、切口に沿ってぐるりと10本以上の根が出ています。

今回はメネデールなどの発根剤は、特に使いませんでした。これなら、挿し木にしても行けそうな気がしてきました。

ちなみに、桜のほうは残念ながらダメでした。初めから土に挿したほうが良かったのか、時期が悪かったのか...

お名前.com

早速ポットに移します。

土は赤玉土の小粒を使います。

残してあった葉の部分も、水分の蒸発を出来るだけ防ぐためにカットします。

切口には癒合剤のトップジンを塗っておきます。

ところで、この赤い笹のような植物ですが、何という名前なのか?

育てているものの中では、『ドラセナコンシンネ』によく似ていますが、ドラセナに比べると、赤味が強く、葉がもう少ししっかりした感じです。

発根の力強さは、ドラセナに近い感じもします。

画像検索で見ていると、『コルディリネ(コルジリネ)』の類が近い感じかな~。 

とくに『コルディリネ アイチアカ』には似ているような~。

これから温かくなって、成長してくれば、もう少しわかってくると思いますので、お楽しみに 笑

「いたたた…!」エルセーヌのエステ体験行ってみた!【画像あり】

コメント

タイトルとURLをコピーしました