
6月も中旬になりました。
梅雨の蒸し暑い日が続いていますが、観葉植物にとっては快適な時期のようです。
去年から育てている『コーヒーの木』も、次々と新芽が出てきました。
『コーヒーの木』の新芽は、双葉のときのように、お行儀良く、葉先を揃えて出てきます。

その瞬間を実際に見たわけではありませんが、いつの間にかこんな感じで「ぱっ!」と葉が開きます。
♪(´▽`)

去年2月、買って来たばかりの頃の写真です。
ちっちゃかったなぁ...。
よく見ると、もともと3本の苗がまとめて植えられていました。

暫らくすると、一つだけが大きくなってしまい、他が窮屈そうになってしまったので、1本づつに植え替えることにしました。
これ、正解でした。
大きくなります。
お名前.com

そして今年6月。
新芽の出方に、ある変化がありました。
なんと、勝手に枝分かれしました~♪
[]~( ̄▽ ̄)~*
剪定しなくても、自然に枝分かれするんですね~。

1年半ぐらいで、約30センチぐらいまで背が伸びました。
花が咲くまでは、まだ数年かかると思いますが、枯らさないように頑張りたいと思います。
そしていつかは、コーヒー豆を♪
[]~( ̄▽ ̄)~*
【送料無料!!】◆大塚製薬オーエスワン(OS-1) 500mlX24本
コメント