
5月に丸坊主にした『ガジュマル』です。
暑さにも負けず元気そうで、葉もたくさん出てきました。
丸坊主にしたあと、何の変化もない約1ヶ月間は、本当に心配しましたが、切り戻したことで、形も整えることもできましたし、ここまで復活してくれたので、まずまず良かったと思います。

リビングを移動させながら日光浴中です。
屋内で育てていると、どうしても枝が徒長気味になるので、時間があるときは、出来るだけ日に当てるようにしています。
メネデール 植物活性素 500mL 関東当日便
こちらは去年の秋ごろから、挿し木で育てていた『ガジュマル』です。
思いつきで、3本を編むように束ねていたのですが、育つにつれてだんだん弱ってきてしまいました。
『ガジュマル』は生命力が強いので、一番元気な株が、他を圧迫してしまったようです。
とりあえず止めていたビニールタイは外して、枯れてしまった1本は取り除きました。
ただの思いつきで、面白い樹形になるかと思ったんですが、わるいことをしてしまった...。

大きな葉を付けている株と、下でうな垂れてしまった株。
2本にしてから、しばらくは共に元気だったのですが、次第に1本が弱ってきてしまいました。
それほど違いは無かったのですが、途中から葉の大きさも、幹の太さも、かなり差がついてきて、とうとう勝負がついてしまいました。汗
やはり生命力が強いために、どちらか一方が大きくなってしまうので、共存は難しかったようです。
植物の世界も、厳しいんですね~。

1本になってから、ひと回り大きくなりました。
幹も太くなってきて、のびのびしている感じです。
うちの『ガジュマル』は、屋内で育てていますが、今のところ病害虫もなく、サルのように余計な事をしなければ、丈夫でとても育てやすい植物です!汗
送料無料 幸福をもたらす 精霊が住む木 ガジュマル 白色 丸型 陶器鉢【ぺブル・受皿・育て方】 結婚式 両親 記念品 親贈呈 両親贈呈 ミニ 人参 観葉植物 インテリア ギフト 誕生日プレゼント 男性 女性 退職祝い 定年 お祝い 父 母 誕生日 新築祝い 引越し祝い
コメント