
今年6月に葉挿しにしてみた『カランコエ・パーフェクタ』です。
白い花が沢山咲く、小振りな品種です。
花ものとして扱われる『カランコエ』ですが、多肉植物でもあるので、葉挿しで増やすことができます。

7月。
1ヵ月もすると、葉の根本から新芽が出てきました。
ここまでまだ一度も水はあげていないので、元の葉の栄養分だけで成長しているようですね。
元の葉は、新芽の成長とともに、徐々に枯れてきました。

9月。
この頃から屋外で管理するようにして、水やりも始めました。
徐々に日に当てるようにすると、やはり株が元気になってきた気がします。
葉挿しにした元の葉は、もう枯れてしまって姿が見えなくなりました。

11月、ふと気が付くともう花が咲いていました~♪
え~、まだこんなに小さな株なのに、ちょっとビックリです。
(~ ̄▽ ̄)~
パーソナル診断で自分に合う、お洒落な観葉植物を【AND PLANTS】

こちらは葉挿しと同じ7月に、古い葉をカットして、下から出ていた脇芽をメインに植えなおしたものです。
元々の根もあります。

11月現在の様子。
かなり大きく成長しましたが、こちらは何故かまだ花が咲く気配がありません。
期待していたのは、こちらの株だったんですが...。
開花時期は来春まであるようなので、これからに期待ですね♪
[]~( ̄▽ ̄)~*
お名前.com

コメント